運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
151件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2021-04-09 第204回国会 衆議院 外務委員会 第7号

これに対して、攻めに関しては、我が国関心品目であります自動車部品鉄鋼製品を含みます工業製品について、対象国全体で九二%の品目完全撤廃を実現をいたしました。また、農林水産物食品についても、我が国輸出関心品目日本酒であったりとか幾つか入ってきますが、こういった品目について完全撤廃を獲得しているところであります。  

茂木敏充

2021-01-13 第203回国会 衆議院 内閣委員会 第8号

家族の扶養照会完全撤廃しろとまでは言いませんが、現場福祉事務所ごとに応対が違う、文書まで書きかえる、こういうことがあってはなりません。  それから、もう一つ。車も、都会はまだしも、地方に行くと、通勤や求職のためにないと生きていけないんですよね。これについても例外規定があるわけですから、この二点、弾力的な運用をしっかりと現場で徹底して実効性を上げていただきたいのが一つ。  それから、もう一つ

柚木道義

2020-11-24 第203回国会 参議院 農林水産委員会 第3号

いずれにしましても、日米貿易協定RCEP等自由貿易が進む中におきまして被災地食品等が取り残されるようなことがないように、来年の東日本大震災十年を見据え、全世界での完全撤廃目標期限など具体的な目標を設定して、戦略的かつ着実に緩和撤廃が実現するよう働きかけるべきと考えますが、野上大臣の御所見をお願いいたします。

高橋光男

2020-11-13 第203回国会 衆議院 外務委員会 第2号

最後に、来年予定されているNPT、核不拡散条約の再検討会議で、核兵器禁止条約という国際規範を力に、核保有国に対して、ここからが大事です、NPT第六条の核軍備縮小撤廃交渉の義務、それから二〇〇〇年のNPT検討会議で合意した核兵器完全撤廃の実行を迫る、ここに私は被爆国としての責務があると思います。  国際的な世論と運動を発展させることがいよいよ重要になっています。

穀田恵二

2020-04-03 第201回国会 衆議院 外務委員会 第4号

そこでも、外相会談におきまして、我が国からの輸入についての、完全撤廃こういったものもやってきたわけであります。  もちろん、それぞれの国を見ていますと、外交当局規制をやっている当局の間をどうつないでいくかとか、そういう幾つかの課題は残っておりますが、これからも引き続き、こういった輸入規制撤廃に向けて全力で取り組んでいきたいと思っております。

茂木敏充

2020-04-03 第201回国会 衆議院 外務委員会 第4号

我が国による働きかけの結果、これまでに三十四カ国・地域完全撤廃が実現しました。他方、いまだ二十カ国・地域が何らかの規制を維持しております。  その中でも近隣の国、中国、韓国、香港、マカオ、台湾、こういった国、地域輸入停止を含む規制を維持しており、その他、欧州、中東、アフリカの一部の国、地域でも限定的な規制が維持されていることは大変残念な問題であると考えております。  

吉田泰彦

2019-11-28 第200回国会 参議院 外交防衛委員会、農林水産委員会、経済産業委員会連合審査会 第1号

ということは、これからアメリカ側にまたかなりなプレッシャーが掛かってくるということですから、本当におっしゃるように、この後、自動車関連関税完全撤廃できるのか、また私たちは多くを譲って多くを失ってしまうのではないかと国民の皆さんは心配されています。  失うといえばですね、先ほど来、農林水産分野の話も出ております。

ながえ孝子

2019-10-04 第200回国会 参議院 本会議 第1号

これまでに三十二の国と地域規制完全撤廃が実現いたしました。引き続き、風評被害払拭全力で取り組み、東北復興を加速してまいります。  各省庁縦割りを排し、徹底した現場主義を貫き、政治責任リーダーシップの下、福島再生東北復興に取り組んでいく。これは復興創生期間後も変わることはありません。そのための司令塔となる復興庁後継組織を設け、復興全力を尽くします。  

安倍晋三

2019-10-04 第200回国会 衆議院 本会議 第1号

これまでに三十二の国と地域規制完全撤廃が実現いたしました。引き続き、風評被害払拭全力で取り組み、東北復興を加速してまいります。  各省庁縦割りを排し、徹底した現場主義を貫き、政治責任リーダーシップの下、福島再生東北復興に取り組んでいく。これは復興創生期間後も変わることはありません。そのための司令塔となる復興庁後継組織を設け、復興全力を尽くします。  

安倍晋三

2019-05-29 第198回国会 衆議院 農林水産委員会 第15号

なのに、TPP関係ないということを言っていることが、私はそれは全く違うのではないかなというふうにも思いますし、TPP関係ないという姿勢であるのであれば、この十六年たって九%というところをもっともっと切り下げていく可能性完全撤廃という形にするのか、若しくは早いうちに三七・五のところをもっとぎゅっと下げていくかということが、場合によっては八月の段階で出てしまったら、誰がどう責任を持つんでしょうか、

近藤和也

2019-05-08 第198回国会 衆議院 農林水産委員会 第9号

例えばですけれども、東京電力福島第一原発事故を受けた日本食品に対する輸入規制措置については、その撤廃に向けた粘り強い働きかけをこれまで行ってきたところであり、結果として、これまで計三十一カ国で規制完全撤廃をされ、また計四十八カ国・地域規制緩和されているところでありますが、こういうことをやるに当たっては、例えばですけれども、復興庁エネ庁、そして農水省、外務省と、政府一体となって取り組んできたところであります

鈴木憲和

2019-03-19 第198回国会 参議院 消費者問題に関する特別委員会 第2号

あるいは、ブラジルなどではもうこれで完全撤廃と、南米大陸全て完全撤廃というようなこともやってくれております。あるいは、福島県のヒラメを初めてタイ輸出するときに、タイの国内で相当反対運動があったにもかかわらず、タイ政府日本との信頼をベースにして、そのまま何もせずに、福島県産のヒラメをそのまま予定どおり入れてくれた。こういうところもあります。  

宮腰光寛

2018-06-14 第196回国会 参議院 内閣委員会 第19号

今回のTPP協定でもそうですが、例えば関税について、カナダ向けの乗用車は現行税率六・一を五年目に撤廃ニュージーランド向け工業製品は七年目までの撤廃等々書かれているんですが、完全撤廃までの税率スケジュールを把握しないと比較考量はできません。輸入開始時にはベストな特恵関税率だったFTAが、二年後には別のFTAより条件が劣位に置かれるケースが生じるということがあるわけです。  

西田実仁

2018-03-30 第196回国会 衆議院 外務委員会 第6号

諸外国・地域における日本産品に対する輸入規制に関して申し上げれば、外務省は、あらゆる外交機会を捉え、その撤廃に向け粘り強い交渉を行っており、こうした取組の結果、これまで計二十七カ国で規制完全撤廃され、計五十一カ国・地域規制緩和されてきております。  二十五日、先ほどの大臣の答弁のとおりでございますが、河野大臣が、香港訪問のときにキャリー・ラム香港行政長官働きかけを行ってまいりました。

堀井学

2016-12-02 第192回国会 参議院 環太平洋パートナーシップ協定等に関する特別委員会 第11号

二〇一三年二月の日米共同声明の時点では、フロマンは、日本関税完全撤廃に合意したはずだと主張しましたと書いてありますよ。フロマン代表は、センシティビティーでも関税撤廃が前提であり、長いステージで対応すべきものだと応じましたと、西川さんがそういうやり取りをしたということを書いていらっしゃるじゃないですか。  安倍首相は確かにおっしゃったかしれません。しかし、交渉って相手のある話でしょう。

醍醐聰